男女混声のアカペラグループ、ラビットキャット。メンバーは、Mikiさん、はつみさん、優輔さん、とおるすさん、KENさんの5人。
Youtubeの登録者数は50万人超え、ショート動画は毎日更新されています。
Rabbit Cat【ラビットキャット】のチャンネルでは歌ってみた系、オリジナル曲、他アーティストとのコラボなどの動画配信がされています!
そこで今回は、
- ラビットキャットのメンバー
- 本名や年齢・身長等
など、ラビットキャットについてリサーチしましたので、どうぞご覧ください!
ラビットキャットのメンバーの本名や年齢・身長等wikiプロフィール!
それではラビットキャットのメンバープロフィールを見ていきましょう!
Miki
おはよつ☀️
今月割と稼働が多くて
幸せだった!!!
(まだ話せていない内容が2つある✌️ピース)引き続き
来年のワンマンに焦点をドンピシャに当てて
がんばるよ🔥 pic.twitter.com/43HcqC8oz0— Miki【 Rabbit Cat 】/黒木美希 (@MIKI__KUROKI) December 20, 2024
- 名前:黒木美希
- 生年月日:1997年8月9日
- 出身地:大阪府
- 身長:161cm
- 体重:非公開
- 血液型:O型
特技は話した人とすぐ友達になれること。
動画内では「借りてきたMiki」になってしまうそうですが、
撮影前まではめっちゃ喋るし笑うとのことなので一緒にいたら楽しそうですよね。
oAno entertainment所属でソロとしても活動されております。
公式HPではカッコイイダンスも見られますよ!
ラビットキャットではコーラスとボーカルを担当。
まっすぐで聞き心地のよい声質だと思います。
はつみ
ガチャピンとヨーダに似てるって言われるとのこと。言われてみれば…!
生き別れの兄です pic.twitter.com/lEZg0k3f5R
— はつみ / Rabbit Cat (@otonohakasane) September 6, 2024
- 名前:はつみ
- 生年月日:1998年(推定)10月2日
- 出身地:東京都
- 身長:153cm
- 体重:非公開
- 血液型:非公開
はつみさんは年齢は公表していないようですが、2021年に大学卒業とのことなので
1998年頃の生まれかなと思われます。
10/2 本日またレベルアップしました🎂
沢山の方がお祝いしてくれてとても幸せです!本当にありがとう!!😭
活動を始めてもう4回目の誕生日😳
これからも この活動を通して出会った人々に 沢山のワクワクをお返ししていきたいな
皆さんいつもありがとう
そしてよろしくお願いします😌 pic.twitter.com/2fyAHnEgyV— はつみ / Rabbit Cat (@otonohakasane) October 2, 2024
ギターの弾き語りで人気の打田だいごさんとは同級生だそうですよ。
だいごさんとのコラボ楽しすぎた😭😭😭🫶
実は同級生なのめちゃ嬉しい😌😌ふふふ https://t.co/t9HSKCa5Rm— はつみ / Rabbit Cat (@otonohakasane) December 26, 2022
ボーカル、コーラスを主に担当されています。
ショート動画で人気の「ハモりたがーる」でおなじみ、はつみさん。
小柄ながらパワフルで音域の広い歌声をお持ちで、Adoのような難しい曲の再現性に驚かされます。
元気で明るい愛されキャラと歌声のギャップが魅力的です。
青山学院大学アカペラサークル 「Music Box Society」OGで、
2021年の大学4年生の時にEテレ「沼にはまって聞いてみた」への出演経験があるとのこと。
学生の時から光るものがあったんですね!
優輔
あー濃かったな2024年!
ありがとうございました!!!来年はもっと頑張ります!
よろしくお願いします!!!! pic.twitter.com/pn8DCRYRfW— 優輔@Rabbit Cat (@yusuke_sashimi) December 31, 2024
- 名前:優輔
- 本名:中澤優輔
- 生年月日:1996年3月22日
- 出身地:非公開
- 身長:173cm
- 体重:非公開
- 血液型:非公開
爆誕したー!!!!!!!!!
みんなお祝いのDMとかポストとかありがとう!!!
まじで嬉しい今日一日中ニヤけてる誕生日は1日ラビキャでした🐇🐈
プレゼントにiPhoneケースとガトーショコラもろた🎂28歳!!かけぬけるぞー!!
ふおおおおおおおおおお pic.twitter.com/tujEzAphGM— 優輔@Rabbit Cat (@yusuke_sashimi) March 22, 2024
身長は173cmとのこと。
日本人男性の平均身長は170cm前後なので平均より少し高いようですね。
ボーカル、コーラス、パーカッションを主に担当。
会社員をしながら、オリジナル楽曲の作詞や動画編集もされています。
子供のころから音楽に親しんでいて高校生くらいから人の声のハーモニーの魅力にハマッたそうです。
東北大学アカペラサークル「del mundo」に所属していたご縁からか、仙台アカペラフェスの審査員もされていました。
仙台アカペラフェス2025
スペシャルステージ審査員3人目は…/
優輔 さん✨
\
👇🏻プロフィールとコメントはこちらhttps://t.co/SoriFhkI87 pic.twitter.com/B8l3nM3xlO
— 仙台アカペラフェス(SAF)公式 (@sendai_acp_fes) November 28, 2024
優しい歌声が印象的で、「ハモりたがーる」では、はつみさんとの掛け合いが絶妙で
面白いですよ!
食べることが好きで学生の時は回転寿司を100貫食べたそうです、大食いアカペラーと名乗っていらっしゃいます。
とおるす
- 名前:とおるす
- 本名:統谷 徹
- 生年月日:9月8日
- 出身地:非公開
- 身長:171cm
- 体重:非公開
- 血液型:非公開
ラビットキャットのリーダーで発起人のとおるすさん。
グループ名は発起人のとおするさんがつけたとのこと。理由は5000個あるそう。
そのうちのひとつが、ラビット=Mikiさん、キャット=はつみさんで女性2人に活躍して欲しいと思ってつけたそう
「とおるす」の名前の由来は、苗字「すべたに」と名前「とおる」を入れ替えたところから
きているそう。
ラビットキャットではボーカル、コーラスを主に担当されています。
SonyMusicのBeというレーベルに「アカペラクリエイター」として所属しており、
ゴスペラーズへの楽曲提供やTVアニメのエンディングテーマのコーラスなどの実績が
あるようです。
「ぴあ」のwebインタビュー記事で、ゴスペラーズの後輩で、
「Street Corner Symphony」というサークルに所属していたことを語っています。
お酒を飲むと涙もろくなってしまうそう。口癖は「神」。
ラビットキャットからは音楽を愛する者同士が集まったという雰囲気が感じられますが、
発起人でリーダーであるとおるすさんが偉ぶった印象が無いのが影響しているのかもしれませんね。
KEN
12/6(金)公開🎞️#モアナと伝説の海2
「ビヨンド〜越えてゆこう〜」
モアナ役 #屋比久知奈 さんの生歌唱お披露目イベントに参加🎤伸びやかで気持ちのこもった歌声を通して浴びる名曲に圧倒されました、、、
成長したモアナに劇場で会えるのが楽しみ‼️#モアナと伝説の海2待ちきれないキャンペーン pic.twitter.com/nLu28hQ2YG— KEN (@o_na_ka_switter) October 29, 2024
キメたぜ… https://t.co/CNOBfylV7i
— KEN (@o_na_ka_switter) November 7, 2023
- 名前:KEN
- 本名:非公開
- 生年月日:8月25日
- 出身地:非公開
- 身長:178cm?
- 体重:非公開
- 血液型:非公開
身長は公開されていないようですが、優輔さんより5cmくらいは高いように感じるので178cmくらいかな?と推測します。
🕊️NEW VIDEO🕊️
▶︎合唱曲『#マイバラード』#アカペラ で歌ってみた(混声5部アレンジ)
以前ショート動画で反響のあったこの曲をフルカバーしました!
ラビキャチャンネルでは初、
《生歌》での作品になります✨フルはYouTubeで👇https://t.co/5kdZ9lGPc4#合唱 #ラビキャ pic.twitter.com/3PFlc2SsmZ
— Rabbit Cat | ラビットキャット (@RabiCa_Official) October 12, 2024
ボーカル、ベース担当で、低音でも聞き取りやすい響きのある声をお持ちです。
大学でアカペラに出会って勉強がおろそかになってしまうほど
夢中になったみたいですね。(下の動画8:45~)
口癖は「申し訳ございません」だそうで、転じてキャッチフレーズが
「申し訳ございまKEN」となっていました!(下の動画3:50~)
まとめ
ラビットキャットは全員がボーカル、コーラスを担当できるところが強みかなと思います。
楽曲によって自在に雰囲気を変えられるので聞いていて全然飽きません。
ゴスペラーズやリトグリなどとは一味違う男女混声グループならではの魅力もあるな~と感じました。
声だけで表現するアカペラの本物感に感動しますし、何よりメンバーの音楽が好き!楽しい!が伝わってくるので、元気がもらえます。
2024年2月4日に行われたSNS特化型アカペラコンテストHARUMONEAで優勝されており実力が認められています
オールスター合唱バトルにテレビ出演していますし、勢いがあるタイミングなので今後の活動も見逃せないですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。