長崎県
平戸名産の焼あごを高温で焼き、熱々の日本酒に入れることで最高級の
出汁が日本酒に染み渡ります。
日本酒 | 180ml |
焼きあご(出汁用:8?10) | 1尾 |
焼きあご(出汁用:10程度)
焼きあごを炭火に入れて10秒焼く
※炭火で網で焼き上げる場合は、両面各30秒
※オーブントースターの場合、1000Wで1分程度
お酒
とっくりに酒をそそぐ(180ml)
日本酒を85℃以上に温める
※鍋にとっくりの 7?8分目くらいの水(又は湯)を
沸かし、鍋の底から、気泡がさかんに立ちのぼる
くらいになったら、とっくりを鍋の中央に置く
※電子レンジで温める場合は徳利の口をラップなどで
覆って加熱して下さい。
お酒1合(180ml)の場合、約30秒
(※1000W電子レンジ使用時)
を蓋つきの酒器に移し、のあごの頭を取り酒器に
入れ、蓋をする。
マッチに火を付けて、の蓋を開けお酒に火を付けて
直ぐに蓋をする。
2分経ったら蓋を開けてお召し上がりください。