お正月や法事などでよく作られます。
卵・すり身・砂糖・塩・酒を入れ、すりばちで混ぜ合わせる。 ※すり鉢のかわりに、フードカッターを使ってもよい。
卵焼き器を熱し、油を薄く引きを流し入れ、箸でかき混ぜながら中火にて火を通す。半熟の状態で平らにし、弱火にして底面がきつね色になるまで焼く。
をまきすで巻き冷めるまで、巻いたままにしておく。冷めたらまきすをはずし、食べやすい大きさにカットして出来上がり。
あごだし巻き玉子